ブログ4
日齢41日目
こんちには。栽培漁業センターの富室です。
日齢41日目になりました。全長15mm程度になっております。
変態が進み眼が寄ってきており、ヒラメらしいスタイルになってきました。
着底が始まっております。
日齢41日目になりました。全長15mm程度になっております。
変態が進み眼が寄ってきており、ヒラメらしいスタイルになってきました。
着底が始まっております。
日齢33日目
こんにちは
栽培漁業センターの富室です。
ヒラメは順調にそだっております。現在はアルテミア、配合、コペポーダーを与えています。
来週には変態していると思われます。
栽培漁業センターの富室です。
ヒラメは順調にそだっております。現在はアルテミア、配合、コペポーダーを与えています。
来週には変態していると思われます。
日齢27日目
こんにちは。富室です。
生産開始から27日たちました。ヒラメはコペポーダーとアルテミアを食べるようになりました。
日中は日光の当たる場所で大きなパッチ(群れ)を作っています。
生産は順調です。
生産開始から27日たちました。ヒラメはコペポーダーとアルテミアを食べるようになりました。
日中は日光の当たる場所で大きなパッチ(群れ)を作っています。
生産は順調です。
種苗生産日齢21日目
2012年2月15日
おはようございます。栽培漁業センターの富室です。
まだまだ寒いですね。
ヒラメの生産は日齢21日目になりました。生産は順調です。魚はとても元気です。
魚の背びれが発達してきてツノのようになってきました。
そろそろアルテミアの給仕をおこなおうと思ってます。
種苗生産14日目
2012年2月8日
栽培漁業センターの富室です。
ヒラメの種苗生産を開始してから14日がたちました。
水槽ではヒラメの稚魚が元気よく泳いでいます。生産は順調です。
ヒラメ稚魚は親魚と姿がまったく違うので面白いです。
これからどんどん姿が変わっていきます。楽しみです。