ブログ
- 
R5.4.3 新年度 
新年度のスタートです、センターに新人さんがやってきました。
待ちにまった人材です、これからの活躍を期待しています。
ヒラメ稚魚も順調に成長しています



由良比女神社の桜は満開を過ぎ散り始めました。
@浦郷湾
 
ブログ
- R7.2.26 潜水調査(アマダイ放流 小伊津)
 - 謹賀新年2024年1月11日
 - R5.4.3 新年度
 - R5.3.37 ヒラメ選別分槽
 - R5.3.21 マダイ親魚陸上水槽へ
 - R5.2.24 ヒラメ稚魚
 - R5.1.13 ヒラメ生産開始
 - R4 12.28 ヒラメ生産準備
 - R-4 9月29日 3回次イワガキ採苗器投入
 - マダイPR放流
 - ゆく夏
 - マダイ放流
 - お盆行事
 - イワガキ2回次生産沖出し
 - イワガキ2回次生産
 - マダイ生産終了
 - イワガキ採苗器投入
 - マダイ中間育成イケスへ移動
 - イワガキ2回次生産開始
 - 学習会
 - 大きくなりました
 - いきなり真夏
 - イワガキ沖出し
 - お疲れさん
 - マダイ生産
 - 令和4年度イワガキ生産に向けて準備を始めました
 - マダイの生産が終わりました。
 - マダイの開鰾がほぼ終わりました。
 - マダイの生産が始まりました。
 - ヒラメの生産終了しました。
 - ヒラメの選別を行いました。
 - ヒラメ生産順調です。
 - ヒラメ種苗元気です。
 - ヒラメの生産を始めました。
 - 明けましておめでとうございます。
 - 西ノ島町で体験放流を行いました。
 - マダイの生産終わりました。
 - 選別と出荷を行いました。
 - マダイ生産順調です。
 - マダイ生産スタートしました
 - マダイの生産終期に入りました。出荷も始まりました。
 - マダイの生産順調です。
 - ヒラメの生産終了しました。マダイの生産が始まりました。
 - ヒラメの選別作業を行いました。
 - ヒラメの選別を行う予定です。
 - ヒラメ種苗生産順調です。
 - ヒラメの分槽作業を行いました。
 - ワムシの給餌が始まりました。ヒラメの生産順調です。
 - ヒラメの生産を開始しました。
 - ヒラメ種苗生産の準備として、ヒラメ親魚の電照を開始しました。
 - ヒオウギガイ試験生産 ヒオウギガイの選別を行いました
 - 平成30年度松江市農林水産祭
 - ヒラメ生産用の植物プランクトンを200t水槽へ移動しました。
 - ヒラメ生産用植物プランクトンを15t水槽へ移動しました。
 - ヒラメ生産用の植物プランクトンを500Lへ移動しました。
 - 松江地区マダイ放流を行いました。
 - 平成30年 隠岐地区マダイPR放流を行いました。
 - 平成30年 島前地区マダイ放流を開始しました。
 - マダイ親魚の飼育
 - 平成30年度 イワガキ種苗生産 3回次生産開始
 - マダイ出荷終了しました。
 - ヒオウギガイ種苗の試験生産
 - 平成30年度 イワガキ生産 選別作業が始まりました。
 - 施設見学が行われました
 - 平成30年度 イワガキ生産状況
 - 職場体験学習が行われました
 - ヒオウギ貝種苗生産 7月9日に採苗器を入れました。
 - ヒオウギ貝種苗生産
 - 出荷サイズまでもう少し・・・
 - ヒラメ放流
 - マダイの選別作業はじめました!
 - マダイの分槽はじめました!
 - マダイ順調に育ってます
 - マダイ種苗生産 近況報告② 5月25日作成
 - マダイ種苗生産 近況報告 5月7日作成
 - ヒラメ種苗生産終了間近かつマダイの採卵開始いたしました。
 - ヒラメ種苗生産 近況報告②
 - ヒラメ種苗生産 近況報告
 - ヒラメの生産開始しました。
 - 明けましておめでとうございます。ヒラメ種苗生産開始直前です。
 - 平成29年度隠岐地区栽培漁業研修会を開催しました。
 - “豊かなしまねの里海 未来塾事業”へ参加しました。
 - 松江市農林水産祭
 - マダイPR放流を行いました。
 - 松江市でマダイの放流を行いました。
 - 隠岐地区でマダイの放流がおこなわれました。
 - 松江市でヒラメ体験放流を行いました。その2
 - 松江市でマダイ体験放流を行いました。
 - 松江市でヒラメ体験放流を行いました。
 - ヒラメ稚魚の放流を行いました。
 - ヒラメの体験放流を行いました。
 - 平成29年度 マダイの生産が始まりました。
 - 5月9日 今年4回目のヒラメ出荷を行いました。
 - 4月8日 西ノ島町浦郷の由良比女神社で水産祭が開催されました。
 - 西ノ島で3月25日にギョギョギョ魚フェスタが開催されました。
 - 日齢53日目
 - ヒラメ徐々に着底
 - ヒラメ水槽底掃除
 - ヒラメ稚魚分槽
 - アルテミア給餌開始
 - ワムシについて
 - ワムシ給餌開始
 - ヒラメふ化
 - ヒラメ種苗生産開始
 - 謹賀新年
 - 海士町の観光のページを写真館に作成。
 - 平成28年度隠岐地区栽培漁業研修会
 - しまねの水産業展IN島根県立図書館で学習・工作教室を行いました。
 - ブログ更新 島根の水産業展IN島根県立図書館開催
 - ヒラメ親魚の長日処理(電照)
 - 西ノ島小学校の生徒さんが栽培漁業を勉強するため、当センターへ来所しました。
 - イワガキの沖出し
 - 松江市農林水産祭に参加します。
 - 平成28年度隠岐島前地域マダイ放流体験
 - ヒラメ親魚移槽
 - 出雲地区 マダイの放流
 - ウツボを見つけました
 - 松江市で体験放流
 - ブログ20
 - ブログ19
 - ブログ18
 - ブログ17
 - ブログ16
 - ブログ14
 - ブログ13
 - ブログ12
 - ブログ11
 - ブログ10
 - ブログ9
 - ブログ8
 - ブログ7
 - ブログ6
 - ブログ5
 - ブログ4
 - ブログ3
 - ブログ2
 - ブログ1
 



















		    



